ラミネート製品 ターポリン

プライキャンバス® 不燃粘着テープ

国土交通大臣認定の不燃材料
建築:建築基準法に基づく構造方法等の認定-国土交通省https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_tk_000042.html

G-1025BT 不燃粘着テープ

特長

  • 不燃ターポリンを基材にした粘着テープです。
  • 不燃シートと不燃テープの併用により全体を不燃材料のみでの施工が可能になります。
  • セパレーター付きのため作業性が良好です。
  • 必要な長さにカットして使用が出来ます。

用途

  • 不燃間仕切りシートの繋ぎ張り合わせ
  • 破れ箇所の補修、摩耗、接触部分の補強 など

不燃材料の基準

不燃材料
(不燃性試験
建築基準法)
第2条九号
1.発熱性試験 加熱開始後20分間の総発熱量、8MJ/m2以下で、裏面に貫通する亀裂のないこと、穴がないこと(ピンホールは、0. 5ミリ未満)最高発熱速度10 秒以上継続して
200kw/m2を超えないこと。
2.ガス有害性試験 加熱開始後15分経過の間にマウスの行動停止時間が6.8分以上

不燃認定取得! 国土交通大臣認定 NM-5874 030_boukazairyou.pdf

※膜材料認定は取得しておりません。

製品仕様

品 名 基 材 粘着剤 セパレーター 呼 称 寸 法 入数(巻)
幅(㎜) 長さ(m)
G-1025BT
不燃粘着テープ
G-1025BT ポリエチレン製 70 20 12

取り扱い上のご注意

  1. ご使用時には、包装ラベルに記載されている品名、品番、ロットNo.を確認の上、記録しておいてください。
  2. 用途に適合した素材を選び正しくご使用下さい。
  3. 耐熱性を有しません。
  4. 透明性は経時変経で劣化することがあります。ご使用の状況に応じて早めにお取り替えください。
  5. ご使用環境、条件(紫外線、雰囲気中の化学物質、オゾン等)の差により、変退、退劣、劣化などが促進されることがあります。
  6. 温度、湿度、直射日光などの条件によって若干収縮することがあります。包装された状態でも直射日光を受けるとシワやリンクル等の 品質不良が発生します。輸送・保管に際して充分にご注意下さい。
  7. 硬度が度なるPVC製品は他素材の樹脂と接触すると、可塑剤が移行する場合があります。
  8. 高温多湿を避け、気温変化の少ない場所で保管し、変形するような積み重ね、立て掛けはしないでください。
  9. 廃棄処分される場合は廃棄物処理法、各自治体条例に従い、許可を受けた産廃業者に処理を委託してください。
  10. 食品用器具・容器包装用途へのご使用は控えてください。

不燃粘着テープにおける注意事項

  1. 接着面のほこり、油分、水分を拭き取ってから使用してください。
  2. 貼り付け後、テープ貼り付け面を十分圧着してください。
  3. 温度が低くなると接着しにくくなりますので、15℃以上の室温にてご使用ください。
  4. テープの基材面に打撃を与えないでください。シミ状の傷跡が発生します。
  5. 加工作業時、ガラス繊維が皮膚に付着して不快感を生じる事がありますので、長袖の着用、手袋の使用等、防御対策を行って作業をしてください。
  6. 長期保管する場合、高温多湿、急激な温度変化、直射日光の当たる場所での保管は避けてください。